ディズニー七夕Days 2018 グッズ・フード・パレードなどを紹介☆
東京ディズニーランド
東京ディズニーリゾートで2018年6月7日㈭~7月7日㈯の間、開催されている『ディズニー七夕Days2018』に行ってきました。
随時レポをアップします!
東京ディズニーランド装飾


今年はワールドバザールの真ん中に35周年のモニュメントがあるため、ウィッシッグプレイスはワールドバザールを出たプラザテラスにあります。
ウィッシングカードは、バザール内で浴衣を着たキャストさんが配っていますので、願いごとを書いてから行きましょう。

夜はライトアップされていて綺麗です。

グッズ

お馴染みの織姫ミニー彦星ミッキーをはじめ、星をモチーフにした七夕グッズがたくさんです。

クッション 2800円 暗闇で光ります☆

トートバッグ 3900円 こちらも光るみたいです☆

ルームウェア 4300円 星座や天の川がデザインされています。

フェイスタオル 1400円
色が薄いのは、これも暗闇で光るから☆

ヘアピン 1500円

きんちゃく 700円

パスケース 1900円

ピンバッジ 1000円 缶バッジ 330円 トミカ 1200円

キャラクターの願いごとが書いてあるねつけセット 1800円

短冊風のメモ 600円

ウォールステッカー 1500円

クリアホルダー 360円

ポストカード 200円 マスキングテープ 800円 ボールペンセット 1300円

箸&箸置き 1500円

ポストカード4種 700円

缶バッジセット 1000円 キーチェンはミッキーのみ 1000円

チョコレートカバード・ミルフィーユ 1300円

キャンディー 500円

あん入りわらびもち風菓子 800円
それぞれに35周年のロゴが入っているのが特別感があっていいですね。
れすとらん北斎のスペシャルメニュー

プライオリティ・シーティングの予約は取っておいたほうが良いのですが、かなり苦戦しました。
狙い目は前日の夕方~夜です。キャンセルが出た枠を拾えるかも!?
また、当日も朝9時からチャレンジすると意外と取れたりします。
ただ、ネットにまずつながりにくいので、根気よく何度もやるしかないです。あとが楽になるためにファイト!
プライオリティ取っていても、お昼時だったので、30分以上案内まで待ちました。
食事のあとに予定がある場合は要注意です。

2800円の七夕膳をいただきます。期間限定のオリジナル箸がもらえます。

紙製の蓋を開けると

結構なボリュームのローストビーフ丼が出てきます。

白いソースは、わさびマヨネーズ。かなり効きます。辛いの苦手な人は無理かも。
でも、天の川をイメージしてるので、抜くわけにはいかなかった。

右:焼き湯葉の茄子の餡かけ ずわい蟹、枝豆
左:アセロラゼリーのところてん風
丼にかける和風のソースが一番美味しかったです。

お箸の他に、れすとらん北斎オリジナルのウィッシングカードももらえます。
シルエットではなく、色付きです。
ディズニーシーのレストラン櫻でも、別デザインのウィッシングカードがもらえますが、箸が付くのは北斎だけです。
七夕グリーティング

1日2回実施の七夕グリーティング。あっという間に通り過ぎてしまう短い内容ですが、やはりキャラクターを間近で見るには場所取りが必要です。トゥモローランドのスタージェット跡地が、工事中でいい感じに壁ができていますので狙ってみましたが、2回目は夕日がまぶしかったです。それでも、キャラクターはみんなこっちを見てくれますので楽しかったです。暑い中で1時間半待ちました。
















シーに行ったらまた追記します^^ノ